〈巻頭言〉
「「防衛学研究」発刊にあたって」
 ……夏目 晴雄

〈論 文〉
「中国人民解放軍の政治委員制度―法的形成と政治動態―」
 ……川島 弘三

「長期化する占領地暴動(intifada)とその影響―アラブ・イスラエル紛争解決への突破口となるか―」
 ……永澤 勲雄

「ゲリラ戦と情報」
 ……児玉 浩澄

「邀撃漸減作戦の実証―「あ」号作戦を軸として―」
 ……平間 洋一

「1940年夏、欧州戦局の激動に伴う日本の対応について」
 ……工藤 雄司

「終末弾道学の話題」
 ……景山 昭二

〈特別講演〉
「日独伊三国同盟成立への道程― 戦間期日ソ関係の展開を中心として ―」
 ……三輪 公忠(上智大学教授)

〈特別講義〉
「ノモンハン事件の歴史的教訓―第二次世界大戦前史―」
 ……アルビン・D ・クックス(サンジェゴ州立大学教授)

〈資料〉
「戦略・戦術と地図」
 ……山下 継明

「火砲・弾薬の長射程化」
 ……松岡 征宏

〈会報〉
「防衛学研究会設立について」
 ……稲坂哲男、髙山雅司、利渉弘章

「防衛学研究会会則及び役員」