〈日本防衛学会 第1回記念シンポジウム〉
開会挨拶
……渡邉 昭夫(日本防衛学会会長)
基調講演 「新しい時代の“日中韓”関係」
……中曽根 康弘(世界平和研究所会長・元内閣総理大大臣)
パネル・ディスカッション
司会:渡邉昭夫
パネリスト:五百旗頭真、小此木政夫、倉田秀也、国分良成、冨澤暉
〈特別講演〉
新しい国際構造の戦略地政学と経済地政学―NATOの東方拡大を中心として―
(Geostrategy and Geoeconomy of the New International Structure: Focused on the Expansion of NATO towards East)
……イオアニス・ルーカス
〈論文〉
内戦後の権力共有の形態と和平合意の持続性―ルワンダ、ブルンジの和平合意を事例として―
……山本 健
「提督たちの反乱」とルイス・A・ジョンソン―米国の国家安全保障法下におけるシビリアン・コントロールと国防長官の役割―
……伊藤 潤
〈研究ノート〉
小国の核は大国の軍事的影響力を無効にするのか?―9.11とインド国会襲撃事件後の対パキスタン強制外交を例に―
……長尾 賢
〈書評・文献紹介〉
石津朋之著『リデルハートとリベラルな戦争観』
……川村 康之
John R. Deni, Alliance Management and Maintenance: Restructuring NATO for the 21st Century
……小川 健一
加藤朗著、戦略研究学会編「戦争・軍事戦略」シリーズ〈ストラテジー選書1〉『兵器の歴史』
……加藤 三千夫
高田純著『核爆発災害―そのとき何が起こるのか』
……井上 偉彦
防衛技術ジャーナル編集部編〈防衛技術選書〉兵器と防衛技術シリーズ④『海上防衛技術のすべて』
……伏見 准
〈学会だより〉
