〈追悼文〉
松本三郎先生を悼む
……五百旗頭 真
〈特別講演〉
戦後の終わりと今後の日本の安全保障
……北岡 伸一
「テロとの戦い」と米国の新海洋戦略
……吉田 正紀
複雑な危機管理から包括的な危機管理へ ―拡大された 軍隊の役割、教育訓練を中心として―
(From Complex to Comprehensive Crisis Management: Extended Role of Military - Focused on Training and Education)
……マウリ・コスケラ
〈論文〉
冷戦後における米韓同盟の構造的変化の力学-同盟理論による作戦統制権問題の分析-
……裵 晙亨
ロシアのRMA-プーチン政権期の軍の近代化政策-
……工藤 仁子
中国の領土問題に関する軍事行動の判断基準
……原 由起子
〈研究ノート〉
事態対処関連法制における国際人道法の的確な実施についての一考察―自衛隊による措置を中心として―
……林 浩一
〈書評・文献紹介〉
浅野豊美著『帝国日本の植民地法制-法域統合と帝国秩序-』
……戸部 良一
アーチー・ブラウン著、小泉直美・角田安正訳『ゴルバチョフ・ファクター』
……岡田 美保
清水多吉・石津朋之編『クラウゼヴィッツと「戦争論」』
……黒木 新司
防衛技術ジャーナル編集部編〈防衛技術選書〉兵器と防衛技術シリーズ⑤『陸上防衛技術のすべて』
……関口 健兒
〈学会だより〉
日本防衛学会第2回(平成20年度)研究大会報告、他
