〈論文〉
「沖縄をめぐる日米関係と日本再軍備問題、1950~1953」
 ……池宮城 陽子

「冷戦後の日豪の接近―安全保障協力の「多角化」という観点から」
 ……佐竹 知彦

「北朝鮮とイランの軍事協力―北朝鮮の対中東軍事協力政策における位置づけ」
 ……宮本 悟

「民主化と政軍関係―個人支配体制に注目した理論の構築に向けて」
 ……大澤 傑

〈平成29年度 春季研究大会〉
公開シンポジウム:「激動の欧州」
 司会兼パネリスト 渡邊 啓貴
 パネリスト 長島 純・岩間 陽子・秋元 千明

〈書評〉
遠藤貢著『崩壊国家と国際安全保障 ―ソマリアに見る新たな国家像の誕生』
 ……坂田 慶子

宮下雄一郎著『フランス再興と国際秩序の構想―第二次世界大戦期の政治と外交』
 ……遠藤 乾

野添文彬著『沖縄返還後の日米安保 ―米軍基地をめぐる相克』
 ……池田 慎太郎

田嶋信雄著『日本陸軍の対ソ謀略 ―日独防共協定とユーラシア政策』
 ……花田 智之

吉田靖之著『海上阻止活動の法的諸相―公海上における特定物資輸送の国際法的規制』
 ……石井 由梨佳

〈学会だより〉
日本防衛学会(平成29年度)春季研究大会の報告、他