〈巻頭言〉
「日本防衛学会会長の就任にあたって」
 ……國分 良成

〈論文〉
「中国が目指すインテリジェント化戦争―“A2/AD”作戦をモデルケースとしたAI活用についての考―」
 ……荊 元宙、五十嵐 隆幸

〈研究ノート〉
「自衛隊のオペレーションへのWPS(女性・平和・安全保障)の導入―マッキンゼーの7Sによる豪国防軍と自衛隊との比較・分析から―」
 ……川嶋 隆志

〈令和3年度(秋季)研究大会「共通論題部会」〉
「在外邦人の保護・救出」
〔報告〕「在外自国民保護の国際法的評価:朝鮮半島・台湾からの退避にも触れつつ」
 ……真山 全

「日本の在外邦人退避法制の特徴:朝鮮半島・台湾の有事における退避にも触れつつ」
 ……山中 倫太郎

「台湾有事:邦人退避・救出における検討課題」
 ……門間 理良

「朝鮮半島及び台湾海峡有事における退避活動:想定されるモデルケースの検討」
 ……関口 高史

討論者
 ……宮本 悟
司会兼討論者
 ……武田 康裕

〈書評〉
成田千尋著『沖縄返還と東アジア冷戦体制 ――琉球/沖縄の帰属・基地問題の変容』
 ……楠 綾子

諸橋英一著『第一次世界大戦と日本の総力戦政策』
 ……戸部 良一

村山裕三編著(鈴木一人・小野純子・中野雅之・土屋貴裕著)『米中の経済安全保障戦略 ――新興技術をめぐる新たな競争』
 ……小野 圭司

岩間陽子著『核の一九六八年体制と西ドイツ』
 ……小川 健一

〈学会だより〉
令和3年度(秋季)研究大会、第7回 日本防衛学会猪木正道賞発表・授賞式、
会員による新刊図書紹介、 他